モンスターハンター(以下モンハン)は、プレイしたことがないひとにも認知されているような有名作品です。
2004年3月11日にPlayStation2で発売され、シリーズとしていまでは不動の地位に君臨するアクションゲームです。
そんなモンハンは、小説・児童書・マンガ・絵本と多岐にわたる書籍展開されています。
中でもマンガには、もっと多くの方に知ってもらいたい! と思うような良作があります。
完全に個人的な主観から選んだモンハンマンガについて、覚えて帰ってもらえたらうれしいです。
王道の冒険マンガ『モンスターハンター オラージュ』
(クリックすると楽天のページへ飛びます)
『モンスターハンター オラージュ』は、全4巻(新装版は全2巻)の真島ヒロ先生によるマンガです。
風の双剣を操るハンターのシキは、亡くなった師匠グレリィが遺した言葉を胸に旅をしている。アカマーヤの街でグレリィの娘と出会ったシキは、二人で幻のモンスター輝龍ミオガルナを追うことに!
講談社コミックプラス より引用(https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000045887)
真島ヒロ先生は「EDENS ZERO」「FAIRY TAIL」「RAVE」などのアニメ化もされているマンガを描かれています。
『モンスターハンター オラージュ』では、オリジナル設定やオリジナル武器が登場します。
モンハンの世界観とよく溶け込んでいて、わたしは違和感なくモンハンだと認識しながら読めました。
オリジナル設定として特徴的なのは「封印のハンター」という、輝龍ミオガルナを討伐することを目的としたハンターの存在です。
全狩猟区特別狩猟許可証の紋章を持つというのがかっこよくて、紋章を持たないライバルキャラとの対比としてもインパクトがありました。
シキの使う風属性の双剣は、モンハン本編にも登場して欲しいぐらいの使い勝手に見えました。
ほかにもオリジナル武器も出てきてとても面白いです。
鉄刀【神楽】や近衛隊正式銃槍といったハンターならお馴染みの武器も登場します。
鉄刀【神楽】は話が進んでいくと斬破刀に強化されていきます。
狩猟笛使いが出てきたり、ライトボウガン使いが出てきたりと登場するキャラがみな個性豊かで楽しいです。
ただ惜しむらくは、全4巻で完結してしまったことだけが個人的に残念です。
もっともっとあの世界を読んでいたかったので、いまでも読み返す度に続編が出たりしないかなと淡い希望を抱きます。
自分が使っている武器種が出てくると毎回テンションが上がります(笑)
狩人にはわかるネタ満載『モンハン持ちができません。』
(クリックすると楽天のページへ飛びます)
『モンハン持ちができません。』(以下モンでき。)は、モンスターハンターポータブル3rdからモンスターハンター4Gまでのプレイエッセイマンガです(7巻)。
女子ハンター3人によるモンハンのプレイについて赤裸々に面白おかしく描かれています。
作者の津々巳あや先生、編集者の江野本ぎずもさん、アシスタントのリョウコさんの3人の漫才のようなやりとりが心地よくてついつい読み返すことが多いです。
絵柄もとても可愛く、文字が多く書かれているのですが読みづらさを感じません。
だいたい1ページで完結して進んでいくので、空き時間に読むのにも良かったです。
防具などのこだわりがあったりして、○○フェイクなどのブルファンゴ(イノシシみたいなモンスター)の頭を装備していたり、ツッコミどころも満載です。
いまもなお「モンでき。」は連載がされていて、モンスターハンターワールドのプレイマンガになっています。
モンスターハンターライズのプレイマンガもあります。
大きめのサイズのマンガなので視覚的にもときめきますよ〜
まとめ
ここまで個人的に大好きな作品である、
- 『モンスターハンター オラージュ』
- 『モンハン持ちができません。』
2作品をご紹介してきました。
どちらもモンハンを遊んでいるひとにはわかるネタ・あるあるネタが詰まっているので楽しめると思っています。
本当に好きなマンガなので、いつかどこかでご紹介できればと思っていました。
すこしでもご興味持っていただけたならプレゼンは成功ということで、安心して眠ることができます。
推しの2作品は、いろんな武器種を試したくなるマンガです
番外編アニメ『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村』
厳選したモンハンマンガをおすすめしましたが、番外編としてアニメをひとつご紹介させてください。
知っている方も多いかもしれませんが、モンハンのスピンオフ作品「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」がアニメ化したものが『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村』です。
『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村』には続編の『モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G』があるのはさておき。
5分ほどのミニアニメでアイルーたちがちょっとした事件に大騒ぎするといった内容です。
脱力系の面白さがあるので、肩の力を抜きたいときに見たくなるアニメです。
エンディングの歌が気が抜ける面白さ&可愛さなので必見です。